私が「選択的夫婦別姓」の導入に賛成する理由
3月8日は国際女性デーだった。国際女性デーはアメリカで女性の参政権を求めるデモが起きたことをきっかけに、1975年に国連が制定した記念日だ。 近年、欧米はもちろんアジア諸国の政治行政関係者と会談する際も、日本側の顔ぶれが男性ばかりで恥ずかしい思いをすることが多くなった。特に民主主…

3月8日は国際女性デーだった。国際女性デーはアメリカで女性の参政権を求めるデモが起きたことをきっかけに、1975年に国連が制定した記念日だ。 近年、欧米はもちろんアジア諸国の政治行政関係者と会談する際も、日本側の顔ぶれが男性ばかりで恥ずかしい思いをすることが多くなった。特に民主主…
第二回の三島せせらぎ音楽祭が終わりました。平日は国会日程の合間を縫って週末はどっぷりと音楽を全身で浴びることのできた5日間でした。フィナーレの余韻は今も残っています。 (↑2月12日のメインコンサート) 日本でコロナ禍が始まった2020年、音楽家の皆さんと聴衆は全て…
新たな年の幕が開きました。国会では間もなく安全保障、エネルギーなどを巡る議論が始まります。3.11の時に官邸の真ん中で原発事故を経験した政治家は自民党には私しかいません。あの時、全ての原発が止まり我が国は深刻なエネルギー危機に直面しました。国家の背骨が折られそうな局面にあって自衛…
安倍晋三元総理の国葬儀が終わった。伊藤博文を失った山縣有朋が詠んだ歌を最後に引用した菅義偉前総理の弔辞が強烈な印象を残した。万感の思いがこもった言葉に自然と拍手が沸き上がった。 かたりあひて 尽くしし人は 先立ちぬ 今より後の 世をいかにせむ 怒涛…
参議院選挙が始まりました。この選挙は私にとって自民党議員としての初陣です。静岡選挙区では若林ようへい氏の支援に全力を尽くします。若林氏の最大の強みは、三つの駐屯地と東富士演習場を抱える御殿場市の市長として自衛隊と深く付き合ってきたことと、豪雪対応やコロナ対応の陣頭指揮を取ってき…
Copyright © 2025 Goshi Hosono Al lRights Reserved.細野豪志 Official Web-site.